第1回バーチャルリアリティ大会が6月3日をもって完了致しました。
当社にとっても、初めての試みということもあり予想外の展開に悪戦苦闘することもありましたが、皆様の多大なご尽力もあり無事日程を終えることができました。
入場者数についても、今回は目標としていた一日30人はクリアすることができ、概ね盛況であったと考えています(まだまだ目指すところは高いですが…)。
今回、展示の機会を与えて下さったマルヤガーデンズ様(特に市村さん)をはじめ、ご関係の皆様方本当にありがとうございました。
厚く御礼申し上げます。
改めて今回展示した作品のご紹介をさせて頂きます。
■ umbrella
体の動きに何かが反応する。みんなが楽しめる。
インタラクティブ作品「umbrella」。
詳細は、Productsの「インタラクティブ作品 – umbrella」をご参照ください。
■ table
ただのテーブルじゃありません。
情報を整理し新感覚で閲覧・検索出来るインフォメーションインタラクティブ作品「table」。
詳細は、Productsの「インタラクティブ作品 – table」をご参照ください。
また、鹿児島経済新聞様をはじめFacebook、Twitter、Blog等のネット上においても色んな方々に作品をご紹介して頂きました。
こちらについても、改めて御礼申し上げます。
Blogについては、こちらで把握しているサイトのみではありますが、記事をご紹介させて頂きます。
渡辺大祐ブログ – 第1回バーチャルリアリティ大会-デザイン ミーツ プログラミング-
Anymmt.blog – 第1回バーチャルリアリティ大会を見に行ってきました。
最後にイベント開催前から搬出までサポートしてくださったdw5 & canamen にスペシャルサンクスです。
本当にありがとうございました!